【クラリネット】演奏中○○を変えるだけで劇的に変わる!?

こんにちは

クラピーポーです!

 

クラリネット奏者の

皆さんは

普段どんな姿勢で

演奏していますか?

 良い姿勢を保つには?おすすめの姿勢矯正アイテム特集 | amepla

 

姿勢が悪いと

 

音が飛ばない

音が揺れる

疲れやすい

 

f:id:Likecl:20210710120836p:plain

といったデメリットが多いです。

 

そこで今回は

 

演奏する時

姿勢について意識して

欲しいこと

3つほど紹介していきます

 

それでは行ってみましょう!

 

 

ポイント1

猫背になっている

 

f:id:Likecl:20210711094540p:plain



演奏時、曲に集中する

あまりついつい猫背

になっていませんか?

 

猫背のまま演奏していると

 

視野が狭くなる

力みやすい

楽器に息が入りにくい

 

といったデメリットがあります!

 

演奏する前に猫背になっていないか

意識してみましょう♪

 

 

ポイント2

腕に余裕を持つ

 

f:id:Likecl:20210711094643p:plain



「連符の指が回らない」

皆さん!

腕に余裕を

もって演奏していますか?

 

クラリネット

指が回らない

原因は意外と

姿勢かもしれません!

 

横腹と腕の間に5センチほど

空けて余裕をもって演奏

することを

意識しましょう♪

 

 

ポイント3

足の位置

 

f:id:Likecl:20210711094746p:plain



「楽器の音が安定しない」

と思っている方は

足の位置に問題が

あるのかもしれません

 

足の位置がおかしいと

演奏する時に踏ん張れなく

なることが多くなります。

 

なので正しい足の位置を

覚えましょう!

 

立奏する際の足は

肩幅に開き

踏ん張れるように構えます

f:id:Likecl:20210711094954p:plain



座奏時も足は肩幅に開き

右脚は椅子の前を

左足は少し前に

置くことを意識しましょう!

f:id:Likecl:20210711095040p:plain

 

 

以上3点のことを意識

しましょう!

 

 

姿勢が良くなることで

音も出しやすくなる

思います

 

「自分の姿勢は今

どんな感じなのだろう?」

と思った方

 

すぐに鏡で自分の

姿勢を確認してみましょう!

f:id:Likecl:20210711095311p:plain



また

友達に自分の姿勢を

見てもらうのも

良い方法だと思います!

 

良い演奏には姿勢も

重要です!

 

今回もご覧いただき

ありがとうございました!